無料で多機能な動画編集ソフト「AviUtl」
メインウィンドウの表示設定について解説します。
\ 動画で見たい方はこちら /
表示をウィンドウサイズに

デフォルトの設定では、プロジェクトを作成したとき、メインウィンドウがプロジェクトのサイズに変更されます。

「表示」→「拡大表示」→「WindowSize」をクリック。

プロジェクトのサイズに関係なく、メインウィンドウのサイズに合わせて表示されるようになります。
オーディオ波形を非表示に
デフォルトの設定では、メインウィンドウにオーディオ波形が表示されています。 ですが、AviUtlは音を頼りに編集するのには向いていません。

「表示」→「オーディオ波形の表示」をクリックすると、オーディオ波形を非表示にできます。
オーディオ波形を非表示にするときの注意点
システムの設定で「再生ウィンドウの動画再生をメインウィンドウに表示する」にチェックを入れている場合は、メインウィンドウに音量調整のメモリが表示されます。

オーディオ波形を非表示にすると、こちらのメモリも非表示になります。
オーディオ波形を非表示にする場合は、あらかじめ音量を調整しておくことをおすすめします。

「メインウィンドウの表示設定」はこれで以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。