無料で多機能な動画編集ソフト「AviUtl」
任意フレーム数移動の設定方法を解説します。
\ 動画で見たい方はこちら /
任意フレーム数移動とは

「任意フレーム数移動」を設定すると、設定したショートカットキーで任意のフレーム数を移動できるようになります。
デフォルトでは、PgUp PgDn で5フレームずつ移動するように設定されています。
移動するフレーム数の設定方法

「ファイル」→「環境設定」→「システムの設定」をクリック。

こちらから、移動するフレーム数を設定できます。
※4パターン設定できます。
ショートカットキーの設定方法

「ファイル」→「環境設定」→「ショートカットキーの設定」をクリック。

- 項目を選択
- 割り当てたいキーを選択
- 「OK」をクリック
設定例
任意フレーム数次移動A = PD
任意フレーム数前移動A = PU
任意フレーム数次移動B = Ctrl + PD
任意フレーム数前移動B = Ctrl + PU
任意フレーム数次移動C = Shift + PD
任意フレーム数前移動C = Shift + PU
任意フレーム数次移動D = Ctrl + Shift + PD
任意フレーム数前移動D = Ctrl + Shift + PU

「任意フレーム数移動の設定方法」はこれで以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。