この記事では、「簡易録音」というプラグインを使って、音声を録音する方法を解説します。
ダウンロードサイト
簡易録音:プログ
音声を録音できるプラグイン
AviUtlにはデフォルトでは録音機能はありませんので、別のソフトで録音してからタイムラインに追加する必要があります。

「簡易録音」というプラグインを導入すると、プレビューを再生しながら録音したり、録音した音声をタイムラインに自動で追加したりできるようになります。

では「AviUtlで音声を録音する方法」を解説していきます。
よろしくお願いします。
ダウンロード&インストール
ダウンロード

プログにアクセスして、「rec.zip」をダウンロードします。
インストール

ダウンロードしたZIPファイル内の「rec.auf」を、「pluginsフォルダ」にコピーします。
「簡易録音」の使い方

「表示」→「簡易録音の表示」をクリックすると、簡易録音のウィンドウが表示されます。
録音方法

「動画を再生しながら録音」「拡張編集に自動追加」にチェックが入った状態にします。

「録音」をクリックすると、録音が開始されます。

「停止」をクリックすると、録音が終了されます。

「Layer 3」の先頭に、録音した音声オブジェクトが自動で追加されます。
録音した音声ファイルは、AviUtlフォルダ内に保存されています。

「AviUtlで音声を録音する方法」は以上です。
ありがとうございました。
コメント