簡単かつ高機能な動画編集ソフト「filmora9」
動画・画像の素材を編集する方法を解説します。
\ 動画で見たい方はこちら /
編集画面を開く

動画・画像クリップをダブルクリックすると、メディアライブラリに編集画面が開きます。
数値の変更方法

- バーをドラッグ
- 数値を入力
- 数値の上で左右にドラッグ

矢印アイコンをクリックすると、デフォルトの数値に戻ります。
基本的な編集(回転・反転・サイズ・位置)

動画素材の場合は「ビデオ」、画像素材の場合は「画像」から、基本的な編集を行えます。
変形

- 回転
- 左右反転・上下反転
- スケール(拡大・縮小)
- ポジション(位置)
プレビューウィンドウで変更

「変形」の項目は、プレビューウィンドウで変更することもできます。
合成

「合成」から、素材の不透明度を変更できます。
ドロップシャドウ

「ドロップシャドウ」にチェックを入れると、素材に影を付けることができます。
色補正

「色」から、素材の色補正を行えます。
ホワイトバランス

- 色温度(暖色 or 寒色)
- 色合い(異なる色相を適応)
トーン

- コントラスト(明暗の差)
- 彩度(色の鮮やかさ)
- 輝度(明るさ)
3D LUT

「3D LUT」から、さまざまなフィルターをかけることができます。
高度編集

「高度編集」をクリックすると、より細かな色補正を行えます。
変更前と変更後を比べる

画面右上の「A|B」から、変更前と変更後を比べることができます。
モーション

「モーション」から、動画や画像に動きを加えることができます。

「filmora9で動画・画像を編集する方法」はこれで以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。