VOICEVOXの使い方

VOICEVOXの使い方

※記事内に広告が含まれる場合があります。

※広告が含まれる場合があります。

無料で使えるテキスト読み上げソフトVOICEVOXボイスボックス」の使い方を解説します。

「VOICEVOXの導入方法」は下の記事で解説しています。

VOICEVOXは普通にテキストを入力するだけで、それなりに自然な発音で読み上げてくれます。そこから話速・音高・抑揚などを調整することで、さまざまな感情を表現できます。

デフォルトではOFFになっている「プリセット機能」や、ショートカットキーを活用することで、効率よく快適に作業を行えるようになります。

では「VOICEVOXの使い方」を解説していきます。

よろしくお願いします。

基本操作

VOICEVOX 使い方 基本操作
  1. テキストを入力します。
  2. 入力したテキストを再生・停止します。
  3. テキスト欄を追加します。
  4. テキスト欄を削除します。
    ※マウスカーソルをテキスト欄に合わせるとゴミ箱アイコンが表示されます。
  5. 1つ前の状態に戻します。
  6. 元に戻したのをやり直します。
ショートカットキー

スペース = 再生・停止*

Shift + Enter = テキスト欄を追加

Shift + Delete = テキスト欄を削除

Ctrl + Z = 元に戻す*

Ctrl + Y = やり直し*

※テキスト欄にフォーカスされているとショートカットキーが効きませんので、テキスト欄の外をクリックするか Esc でフォーカスを外してください。

連続再生

VOICEVOX 使い方 基本操作
  1. 再生を開始したいテキスト欄を選択します。
  2. 「連続再生」をクリックすると、選択したテキスト欄から再生が開始されます。
  3. 「停止」をクリックすると、読み上げが停止されます。
ショートカットキー

Shift + スペース = 連続再生

スペース = 停止

※テキスト欄にフォーカスされているとショートカットキーが効きませんので、テキスト欄の外をクリックするか Esc でフォーカスを外してください。

テキスト欄の並び替え

キャラクターのアイコンをドラッグして、テキスト欄の順番を並び替えることができます。

疑問文の設定

デフォルトの設定では、文末に「?」が書かれていても発音は変わりません。疑問文っぽい発音にするには、「疑問文を自動調整」の設定を行う必要があります。

VOICEVOX 使い方 疑問文の設定

「設定」「オプション」をクリックします。

VOICEVOX 使い方 疑問文の設定

「疑問文を自動調整」をONにして、「✕」をクリックします。

OFF(設定前)

ON(設定後)

声を変更

キャラクター・スタイルを変更

VOICEVOX キャラクターを変更

キャラクターのアイコンをクリックすると、テキストを読み上げてくれるキャラクターを変更できます。

四国めたん

ずんだもん

VOICEVOX キャラクターを変更

キャラクターによっては、スタイル(しゃべり方)を変更できるものもあります。

ノーマル

あまあま

ツンツン

セクシー

ささやき

ヒソヒソ

話速・音高・抑揚・音量・無音

VOICEVOX 話速・音高・抑揚・音量・無音
  1. 話速 = 話すスピード
  2. 音高 = 声の高さ
  3. 抑揚 = 声の起伏
  4. 音量 = 声の大きさ
  5. 開始終了無音 = セリフ開始部分・終了部分の無音区間

スライダー上でマウスホイールを回すと、0.1ずつ数値を調整できます。

Ctrl を押しながらマウスホイールを回すと、0.01ずつ数値を調整できます。

デフォルトの数値

話速:0.80

話速:1.20

音高:-0.08

音高:0.08

抑揚:0.00

抑揚:2.00

アクセント句を結合・分割

VOICEVOXはデフォルトの状態でも、自然な発音になるようにアクセント句を分けてくれます。ただ文章によっては意図しない所でアクセント句が分割、または結合されてしまって、不自然な発音になることもあります。

VOICEVOX アクセント句を結合

結合させたいアクセント句の間をクリックすると、アクセント句が結合されます。

VOICEVOX アクセント句を分割

文字の間をクリックすると、アクセント句が分割されます。

アクセント・イントネーション・長さ

アクセント

VOICEVOX アクセント

「アクセント」から、スライダーを左右にドラッグすることで、アクセント箇所を変更できます。

イントネーション

VOICEVOX イントネーション

「イントネーション」から、文字ごとに音の高さを調整できます。

スライダー上でマウスホイールを回すと、0.1ずつ数値を調整できます。

Ctrl を押しながらマウスホイールを回すと、0.01ずつ数値を調整できます。

Alt を押しながら調整すると、同じアクセント句の数値を同時に変更できます。

ショートカットキー

Ctrl + G = 全体のイントネーションをリセット

R = 選択中のアクセント句のイントネーションをリセット

無声化・有声化

無声化されている所は、スライダーが動かせなくなっています。

VOICEVOX イントネーション 無声化・有声化

文字をクリックすると、有声化されて調整可能になります。(「ッ」など有声化できないものもあります)
有声化されている文字をクリックすると、無声化されます。(無声化できるのはイ段とウ段だけです)

長さ

VOICEVOX 音の長さ

「長さ」から、文字ごとに音の長さを調整できます。バーを上げると音が長くなり、下げると短くなります。右のバーが母音で、左のバーが子音です。

「イントネーション」と同様にマウスホイールでの調整や、ショートカットキーでのリセットも可能です。

プリセット

VOICEVOX プリセット

「プリセット」を使用すると、パラメータ(話速・音高・抑揚・音量・無音)が、あらかじめ設定された数値に変更されます。

記事執筆時の最新バージョンでは、プリセット機能はデフォルトではOFFになっています。使用したい場合は、以下の設定を行ってください。

VOICEVOX プリセット

「設定」「オプション」をクリックします。

VOICEVOX プリセット

実験的機能から「プリセット機能」をONにして、「✕」をクリックします。

プリセットを新規登録

VOICEVOX プリセットを新規登録
  1. 数値を設定します。
  2. 「︙」「プリセット新規登録」をクリックします。
VOICEVOX プリセットを新規登録

プリセット名を入力して「確定」をクリックすると、プリセットが登録されます。

プリセットを再登録(変更)

VOICEVOX プリセットを再登録(変更)
  1. 変更したいプリセットを選択します。
  2. 数値を設定します。
  3. 「再登録」をクリックします。
VOICEVOX プリセットを再登録(変更)
  1. テキスト欄に数値の変更を反映させたい = 上を選択(プリセットを再登録し~)
  2. プリセットの変更だけを行いたい = 真ん中を選択(プリセットの再登録のみ~)

プリセット管理(並び替え・削除)

VOICEVOX プリセット管理(並び替え・削除)

「︙」「プリセット管理」をクリックします。

項目をドラッグすると並び替え、ゴミ箱アイコンをクリックすると削除できます。

モーフィング

「モーフィング」を使用すると、対応した2つの声を合成できます。

春日部つむぎ

波音リツ

春日部つむぎと波音リツのモーフィング

記事執筆時の最新バージョンでは、モーフィング機能はデフォルトではOFFになっています。使用したい場合は、以下の設定を行ってください。

VOICEVOX モーフィング

「設定」「オプション」をクリックします。

VOICEVOX モーフィング

実験的機能から「モーフィング機能」をONにして、「✕」をクリックします。

VOICEVOX モーフィング

「モーフィング」の ▢ をクリックして、キャラクターを選択します。

VOICEVOX モーフィング

モーフィングの割合を調整できます。

数値を下げる = 元のキャラクターの特徴が強くなる

数値を上げる = 選択したキャラクターの特徴が強くなる

音声ファイルの書き出し

完成した音声を出力しましょう。出力方法は3パターンあります。

VOICEVOX 音声ファイルの書き出し
  1. 音声書き出し = すべてのテキスト欄を個別のファイルとして一括で書き出し
  2. 一つだけ書き出し = 選択されているテキスト欄のみを書き出し
  3. 音声を繋げて書き出し = すべてのテキスト欄を一つのファイルとして書き出し
ショートカットキー

Ctrl + E = 音声書き出し

E = 一つだけ書き出し

プロジェクトファイルを保存・読み込み

プロジェクトファイルを保存

作業を中断したい場合は、プロジェクトを保存しましょう。

VOICEVOX 作業を中断(プロジェクトファイルの保存)

「ファイル」「プロジェクトを名前を付けて保存」をクリックします。

VOICEVOX 作業を中断(プロジェクトファイルの保存)
  1. ファイルの保存場所を選択します。
  2. ファイル名を入力します。
  3. 「保存」をクリックするとプロジェクトが保存されます。
ショートカットキー

Ctrl + Shift + S = プロジェクトを名前を付けて保存

上書き保存

VOICEVOX 作業を中断(プロジェクトファイルの保存)

すでに保存されているプロジェクトの場合は「プロジェクトを上書き保存」をクリックすると、プロジェクトファイルが上書き保存されます。

ショートカットキー

Ctrl + S = プロジェクトを上書き保存

再開(プロジェクトファイルの読み込み)

保存したプロジェクトを開いて、作業を再開しましょう。

VOICEVOX 作業を再開(プロジェクトファイルの読み込み)

「ファイル」「プロジェクト読み込み」をクリックします。

VOICEVOX 作業を再開(プロジェクトファイルの読み込み)

プロジェクトファイルを選択して「開く」をクリックすると、作業を再開できます。

ショートカットキー

Ctrl + O = プロジェクト読み込み

テキストファイルの読み込み

あらかじめ作っておいた台本(テキストファイル)を、VOICEVOXに読み込むこともできます。

台本の書き方
  • テキストは、「キャラクター名,セリフ」というように記述します。
  • 半角の () でスタイルを指定できます。
  • 改行または半角コンマ(,)で、テキスト欄を分割できます。
VOICEVOX テキストファイルの読み込み

例えば上画像のようなテキストの場合、

VOICEVOX テキストファイルの読み込み

このように読み込まれます。

VOICEVOX テキストファイルの読み込み

「ファイル」「テキスト読み込み」をクリックします。

VOICEVOX テキストファイルの読み込み

テキストファイルを選択して「開く」をクリックすると、テキストが読み込まれます。

「VOICEVOXの使い方」は以上です。

ありがとうございました。

コメント

  1. チンパン人 より:

    プロジェクト(作業)の保存ではなく、完成した音声を「pm3」など他のソフトにも取り込める形式で保存することは可能でしょうか?
    AI専門用語さえわからないサル並み脳みそですが宜しくお願い申し上げます。

  2. 源 正一郎 より:

    書き出し保存したファイルをPremiereProへドラック&ドロップして入れたのですが、
    ファイル読み込みエラーで「サポートされていないファイル形式です」と表示がでました。

    是非、サポートお願いいたします。

    ちなみにAI専門用語さえわからないサル並み脳みそですが宜しくお願い申し上げます。