無料で多機能な動画編集ソフト「AviUtl」
「ウィンドウマネージャー」というプラグインを使って、ウィンドウの配置を保存する方法を解説します。
ダウンロードサイト
ウィンドウマネージャー:プログ
「ウィンドウマネージャー」とは

「ウィンドウマネージャー」というプラグインを導入すると、ウィンドウの位置や大きさを記録して切り替えられるようになります。
他の編集ソフトで言うところの、「ワークスペース」を作成することができます。
プラグインの導入方法
ダウンロード

プログへ行き、「wndman.zip」をダウンロードします。
インストール

ダウンロードしたフォルダ内の「wndman.auf」を、Pluginsフォルダに移動、もしくはコピーします。
ウィンドウマネージャーを表示させる

「表示」→「ウィンドウマネージャーの表示」をクリックすると、ウィンドウマネージャーが表示されます。
ウィンドウマネージャーの使い方
保存

ウィンドウの配置を決めて、「操作」→「現在の配置を保存」をクリック。

名前を入力して「OK」をクリック。
配置

「配置」に、保存した配置名が表示されます。

クリックすると、保存した配置にウィンドウが移動します。

「ウィンドウの配置を保存する方法」はこれで以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。