無料で多機能な動画編集ソフト「AviUtl」
「オブジェクトマネージャー」というプラグインを使って、素材の追加を簡単にする方法を解説します。
ダウンロードサイト
オブジェクトマネージャー:プログ
目次
「オブジェクトマネージャー」とは

「オブジェクトマネージャー」を導入すると、AviUtlフォルダ内の素材を表示できるようになります。
プラグインのダウンロード&インストール
ダウンロード方法

プログへ行き、「exobjman.zip」をダウンロードします。
インストール方法

ダウンロードしたフォルダ内の「exobjman.auf」を、Pluginsフォルダに移動、もしくはコピーします。
オブジェクトマネージャーを表示させる

「表示」→「オブジェクトマネージャーの表示」をクリックすると、オブジェクトマネージャーが表示されます。
表示されるファイルの種類

こちらに、AviUtlフォルダ内の以下のファイルが表示されます。
- エイリアス (.exa)
- オブジェクト (.exo)
- スクリプト (.obj)
- メディアファイル (exedit.iniで指定されている動画、音声、画像、テキストファイル)
前面に表示

「設定」→「全面に表示」をクリックすると、常にタイムラインより手前に表示されるようになります。
オブジェクトマネージャーの使い方
更新

AviUtlフォルダ内に素材を追加しましょう。

「ファイル」→「更新」をクリックすると、オブジェクトマネージャーが更新されます。
F5 、もしくはウィンドウ上部をダブルクリックで更新することもできます。
フォルダを開く

ダブルクリックでフォルダを開けます。
素材を追加

タイムラインにドラッグ&ドロップすると素材が追加されます。

「素材の追加を簡単にする方法」は以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント