無料で多機能な動画編集ソフト「AviUtl」
再生速度を変更する方法を解説します。
\ 動画で見たい方はこちら /
再生速度を変更する方法

動画オブジェクトを選択して、設定ダイアログの「再生速度」から変更できます。
音声の再生速度を自動的に変更しないようにする方法

「動画ファイルと連携」のチェックを外せば、音声の再生速度は変更されなくなります。
音声オブジェクトが短くなってしまうときの対処法
「動画ファイルと連携」のチェックを外すと、音声オブジェクトが短くなって元に戻らなくなる場合があります。

同じ動画ファイルを、設定ダイアログにドラッグ&ドロップすると元に戻ります。
部分的に再生速度を変更する方法
「中間点」を使って、動画・音声の一部分だけ再生速度を変更することもできます。
関連 中間点の使い方

例として、動画の中間部分を2倍速にしてみます。
この記事では、「中間点追加・分割を常に現在フレームで行う」の設定を有効にした状態で解説しています。

- 「ここから再生速度を変更したい」という位置にフレームを合わせる
- オブジェクトを右クリック
- 「中間点を追加」をクリック

「再生速度」をクリックして、「瞬間移動」を選択します。

- 中間点より右側を選択
- 再生速度を「200」にする

- 「ここから再生速度を戻したい」という位置にフレームを合わせる
- オブジェクトを右クリック
- 「中間点を追加」をクリック

- 中間点より右側を選択
- 再生速度を「100」にする

これで、動画・音声の中間部分が2倍速になります。

「AviUtlで再生速度を変更する方法」はこれで以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。